コース・料金
諸経費(税込)

入塾金:11,000円(入塾時のみ)


システム使用料:2,200円/月


印刷費・教室管理費
【小学5・6年生】7,700円/年
【中学/高校 1・2年生】10,450円/年
【中学/高校 3年生】15,950円/年
※入塾時期に応じて減額いたします


教材費:購入するテキストに応じていただきます


模試代金:受験回数に応じていただきます

割引制度

母子家庭割引
システム使用料:2,200円/月を無料といたします


兄弟姉妹割引(2人以上のお子さまが同時に通塾する場合)
下のお子さまシステム使用料:2,200円/月を無料といたします


※上記2つの制度は併用できませんので,ご了承ください



小学生コース
学習内容

国語,算数,英語

基本的な授業の流れ

❶面談で学習内容を決定します

❷塾長が個別の学習プランを作成します

❸学習プランに沿って,家庭や塾で学習を進めます

小学生コースのポイント

予習型授業で中学生の内容も先取り学習が可能

ひらき塾では基本的には学校で学習する内容の予習を行います。小学生の内容を終了したお子様は,一通りの復習を終えると中学内容の予習へ移っていきます。中学校に進学し,急に勉強の難易度が高くなったことに対応できずに成績が下がってしまうお子さまが多く見られます。そのようなことがないように,小学生のうちから中学生の内容を学んでおくことが重要となります。


英文法の先取り学習ができ,英検3級までの取得を目指すことが可能

ひらき塾では,先取り学習の利点を生かして中学生の英文法の学習を進めることが可能です。英文法の先取り学習をすることで,小学生のうちから英検5級,4級,3級の合格を目指すことも可能です。ぜひひらき塾で英語学習に力を入れて,中学生で良いスタートを切れるように準備しましょう。

◆授業時間

☆1日70分コース
16時~19時までの間で70分間自由に授業時間を決定していただきます。

☆1日110分コース
16時~19時までの間で110分間自由に授業時間を決定していただきます。


※上記時間以外で受講を希望する場合はご相談ください。(曜日によって受講時間の変更も可能)


◆月額授業料(税込)

☆1日70分コース
  週1日【1教科コース】 週2日【2教科コース】 週3日【3教科コース】
小学5,6年生 8,075円 14,960円 19,800円
☆1日110分コース
  週1日【1教科コース】 週2日【2教科コース】 週3日【3教科コース】
小学5,6年生 10,450円 18,700円 24,200円
※授業日は月曜日~金曜日の中から選択いただきます。

◆受講例

苦手な算数のみを勉強したい
小学5年生 A君

〇週1日【1教科コース】を受講
・塾で算数の予習授業を受け,その後に標準レベルの問題演習に取り組み,理解を深めていく

            
     

算数と英語を得意科目にしたい
小学6年生 Bさん

〇週2日【2教科コース】を受講
・家庭で,算数と英語の予習を行って基礎を理解し,塾で標準・発展レベルの問題演習に取り組み力をつける。
・2学期に英検5級,3学期に英検4級を受験予定。



中学生コース
学習内容

国語,数学,英語,社会,理科

基本的な授業の流れ

❶面談で学習内容を決定します

❷塾長が個別の学習プランを作成します

❸学習プランに沿って,家庭や塾で学習を進めます

中学生コースのポイント

「完全個別カリキュラム」を作成し,最適な学習プランを提供

多くの個別指導塾では,個々に合わせた指導を行っているとうたいながら,多くの生徒が同じテキストを使って同じような指導を受けています。これでは一人ひとりに合わせた指導ができているとは言えません。また,「なぜ成績が上がらないのか」という原因を深く追求せず,勉強を教えることのみに力を入れている場合が多いです。ひらき塾では,塾長が一人ひとりのお子さまの特性をおさえつつ,「成績が上がらない原因をしっかりと考え,その改善のためにはどのような指導が必要なのか」「このお子さまを伸ばすためにはどのような授業時間配分が必要なのか」をじっくり考えた上で学習プランを設計します。これこそが【真の個別指導】であると考えています。


予習型の授業を行い,テスト前の3週間はじっくりとテスト対策を実施

次回テストの3週間前までにテスト範囲の内容の予習を終え,じっくりテスト対策をできるようにしていきます。テスト対策の期間には,難易度が高い演習問題にも取り組み,テストで高得点をとることができるようトレーニングしていきます。

画像

学習内容を定着させるため,毎回の授業で習熟確認テストを実施

毎回の授業で宿題の内容のテストを実施し,テストが不合格の場合は合格できるまで追試を行います。「できるようになるまで徹底的に練習してもらう」,これが成績を向上させる一番の近道です。理解ができていないまま授業を先に進めることはありません。

◆授業時間

☆1日120分プラン
16時~21時55分までの間で120分間自由に授業時間を決定していただきます。

☆1日165分プラン
16時~21時55分までの間で165分間自由に授業時間を決定していただきます。


◆月額授業料(税込)

学習内容の定着度を高めるため,週2日以上の通塾を推奨いたします


☆1日120分プラン
  週1日【1教科コース】 週2日【2教科コース】
中学1年生 14,025円 26,125円
中学2年生 14,300円 26,400円
中学3年生 15,400円 28,050円
☆1日165分プラン
  週1日【1教科コース】 週2日【2教科コース】 週3日【5教科徹底強化コース】
中学1年生 17,380円 29,150円 32,450円
中学2年生 17,930円 29,700円 32,980円
中学3年生 19,030円 31,350円 34,980円

※授業日は月曜日~金曜日の中から選択いただきます。
※週3日【5教科徹底強化コース】は,お子さまの状況に合わせて,塾長が5教科の学習カリキュラムを柔軟に決定いたします。

◆受講例

テストで5教科400点を目指す
中学3年生 A君

〇週3日【5教科徹底強化コース】(165分)を受講

・普段は【英・数・理・社】を先取り学習
・テスト前3週間は【5教科】の学習に切り替えじっくりテスト対策を行う
・難易度の高い問題の演習にも取り組み,実力アップを図る

苦手な英数の強化を目指す
中学2年生 Bさん

〇週2日【2教科コース】(120分)を受講

・普段は【英・数】を先取り学習
・テストの3週間前にテスト範囲の予習をすべて終え,テスト前の期間は学校のワーク・塾の問題集を繰り返し解いて定着をはかる



高校生コース
学習内容

各教科,相談の上決定します。【教科の制限は一切ありません】

基本的な授業の流れ

❶面談で学習内容を決定します

❷塾長が個別の学習プランを作成します

❸学習プランに沿って,家庭や塾で学習を進めます

高校生コースのポイント

大学入試指導経験を豊富に積んできた塾長によるサポート

学校教員・塾講師として指導する中で,中堅・難関・最難関の国公立・私立大学を目指す数多くの文系,理系の生徒を合格へ導いてきました。入試問題の傾向は大学によって大きく異なり,「●●大学合格のためには,高校3年生の夏休み前までに〇〇を終わらせ,夏休みには△△をして,2学期には◇◇を始める」といったように,「綿密な戦略」を練る必要があります。
しかし,経験の浅いアルバイト講師が指導する個別指導塾ではこのような「綿密な戦略」を立てることが困難です。是非,多くの受験生を合格へ導いてきた塾長と共に志望校の合格を勝ち取りましょう。


LINEでいつでも質問・相談可能

高校生活の中で,進路・受験方法・勉強のやり方,文理コース選択などで悩むことが多く出てきます。このような悩みが出てきた場合,いつでも塾長にLINEで相談できるようにしています。学校現場で勤めていた塾長だからこそできる的確なアドバイスをしていきます。


学習内容を定着させるため,毎回の授業で習熟確認テストを実施

毎回の授業で宿題の内容のテストを実施し,テストが不合格の場合は合格できるまで追試を行います。「できるようになるまで徹底的に練習してもらう」,これが成績を向上させる一番の近道です。理解ができていないまま授業を先に進めることはありません。

◆授業時間

☆1日最大5時間55分
・通塾曜日の16:00~21:55の間で,自由に通塾することが可能です。

例❶18時に塾へ来て,21時に帰宅
例❷16時に塾へ来て,21時55分に帰宅


◆月額授業料(税込)

☆1日最大5時間55分
  週2日【学習マネジメントコース】 週3日+自習2日【国公立大・上位私大進学コース】
高校1,2年生
23,100円

(高校2年生3月のみ受講可能) 29,700円
高校3年生
30,800円

39,930円


※授業日は月曜日~金曜日の中から選択いただきます。
※高校1年生~高校2年生2月までは,週2日【学習マネジメントコース】のみ受講可能です。高校2年生3月,高校3年生(既卒生)は,週2日【学習マネジメントコース】 および 週3日+自習2日【国公立大・上位私大進学コース】を受講可能です。
※週3日+自習2日【国公立大・上位私大進学コース】 は平日の3日間を授業日に設定し,残りの2日間を自習教室(席を必ず確保)として利用できるコースです。国公立大・上位私大の進学を希望する生徒向けのコースであり,受講できる生徒数には限りがございます。

◆受講例

日々の学習管理をしてほしい
高校2年生 A君(理系)

〇週2日【学習マネジメントコース】を受講

・学校進度に合わせて数学,化学の学習を進めていく
・通塾する月曜に数学,金曜に化学の確認テストと問題演習に取り組み,定着をはかる
・志望校決定に向けた面談も定期的に実施            
     

南山大学法学部を目指す
高校3年生 Bさん(文系)

〇週3日+自習2日【国公立大・上位私大進学コース】を受講

・受験対策として英語,国語(現代文),日本史の学習を進めていく
・通塾する月曜に英文法のテスト,水曜に現代文読解演習,木曜に日本史のテストに取り組み,定着をはかる
・定期的に行われる各模試の目標設定を行い,志望校合格に向けた道筋を示していく

大学受験対策 在宅コース
学習内容

各教科,相談の上決定します。

基本的な学習の流れ

❶受験のプロの塾長が「志望校合格に向けての学習プラン」を作成!

❷学習プランに沿って学習を進めていく。(基本的には通塾せず,自宅等で学習を進めていきます)

❸学習の進捗状況を塾長がLINE等で定期的に確認をします。


※以下の図のような受験に向けて細かい学習プランを作成します。


大学受験在宅コースのポイント

大学入試指導経験を豊富に積んできた塾長によるサポート

学校教員・塾講師として指導する中で,中堅・難関・最難関の国公立・私立大学を目指す数多くの文系,理系の生徒を合格へ導いてきました。入試問題の傾向は大学によって大きく異なり,「●●大学合格のためには,高校3年生の夏休み前までに〇〇を終わらせ,夏休みには△△をして,2学期には◇◇を始める」といったように,「綿密な戦略」を練る必要があります。
しかし,経験の浅いアルバイト講師が指導する個別指導塾ではこのような「綿密な戦略」を立てることが困難です。是非,多くの受験生を合格へ導いてきた塾長と共に志望校の合格を勝ち取りましょう。


LINEでいつでも質問・相談可能

高校生活の中で,進路・受験方法・勉強のやり方,文理コース選択などで悩むことが多く出てきます。このような悩みが出てきた場合,いつでも塾長にLINEで相談できるようにしています。学校現場で勤めていた塾長だからこそできる的確なアドバイスをしていきます。
「学校の先生にはなかなか相談しにくい..」「受験のことでいつでも気軽に相談したい..」 そのようなお子さまを支えていきます。
勉強で分からないところもいつでも質問可能です!

◆月額授業料(税込)

  月額指導料
高校1,2年生 14,300円
高校3年生 18,700円

※在宅コースに関しては,システム使用料,印刷費・教室管理費をいただきません。

※マンツーマン個別指導についても受講可能です。

※在宅コースに関しては通塾体験は行いません。初回面談の際に学習プランを作成し,ご納得いただけましたら,そのまま指導開始となります。






マンツーマン個別指導

〇開催日 : 土曜日・日曜日等
〇料金(税込) : 中学生1回 3,080円 , 高校生1回 3,630円
〇時間 : 1回 60分

・中学生,高校生を対象として塾長が60分間マンツーマン(1対1)で指導します。(教科は自由です)

・「中学生コース」「高校生コース」「大学受験対策 在宅コース」のいずれかを受講している方のみ受講可能です。
マンツーマン個別指導のみを受講することはできません。

・受講のお申込みは1回ずつ可能です。