ひらき塾の特徴
❶ 将来の受験等に備え,【論理的思考力】を鍛えます
【論理的思考力】とは..
直感や感覚に頼らず,物事を順序立てて理解する力
(「何となく□□だ!」ではなく,「〇〇なので△△になり,その結果□□になる!」というような考え方ができる力)
ひらき塾では【論理的思考力】の強化に力を入れています。
近年の受験制度改革により,複数の資料や図・文章等を見て,それらの繋がりを理解しなければ正解を導きだせない複雑な問題が入試で多く出題されています。このような問題では論理的思考力の有無が試されており,単純な知識の暗記だけでは太刀打ちができません。当塾では将来の受験で苦労することがないように上記のような論理的な考え方ができるように訓練を行っています。
また,論理的思考力は社会に出てからも不可欠なスキルです。お子さまが将来,社会で活躍できる人材となることも目指して指導にあたっています。
近年の受験制度改革により,複数の資料や図・文章等を見て,それらの繋がりを理解しなければ正解を導きだせない複雑な問題が入試で多く出題されています。このような問題では論理的思考力の有無が試されており,単純な知識の暗記だけでは太刀打ちができません。当塾では将来の受験で苦労することがないように上記のような論理的な考え方ができるように訓練を行っています。
また,論理的思考力は社会に出てからも不可欠なスキルです。お子さまが将来,社会で活躍できる人材となることも目指して指導にあたっています。
★訓練例
「元寇の後から鎌倉幕府が滅亡するまでの流れを分かりやすく説明してもらう」「数学の問題の解き方を筋道を立てて説明してもらう」など
「元寇の後から鎌倉幕府が滅亡するまでの流れを分かりやすく説明してもらう」「数学の問題の解き方を筋道を立てて説明してもらう」など
❷ 「ひらき式 長時間個別指導」を実施し,生徒と向き合う時間を増やします
一般的な個別指導塾の授業は1日「50分」や「90分」などが通常ですが,これでは時間が短く,「ただ勉強を教えて終わり」という味気ない指導で終わってしまいます。
これは,私が以前勤めていた個別指導塾で指導する中で感じていた課題でした。
「週に1,2回少しの間勉強を教えるだけで,成績が簡単に上がるわけがない」
「もっと長い時間指導をし,勉強法や進路のことなどの生徒のためになる話・勉強に対するモチベーションを上げる話もたくさんしてあげたい」
これは,私が以前勤めていた個別指導塾で指導する中で感じていた課題でした。
「週に1,2回少しの間勉強を教えるだけで,成績が簡単に上がるわけがない」
「もっと長い時間指導をし,勉強法や進路のことなどの生徒のためになる話・勉強に対するモチベーションを上げる話もたくさんしてあげたい」
この思いをもとにして,ひらき塾では他塾で見られない,小学生は「1日最大110分」,中学生は「1日最大165分」,高校生は「1日最大5時間55分」という長時間指導を実施しています。長時間指導を通して,勉強の「量」を確保するとともに,長年の指導経験から導き出した【正しい勉強法】を伝授して勉強の「質」も高めます。
【英単語の覚え方】【長文読解のコツ】【数学が大の苦手な人向けの学習ステップ】【効率の良い勉強計画の立て方】など,長年の指導経験で導き出した最適な勉強法を伝えていきます。
❸ LINE等でお子さまに必要な学習の指示を行います(中学生)
中学生に関しては,LINE(メール等)で一人ひとりに合わせた学習の指示を日々行っています。
学校のワークも週末などに課題として出し,繰り返し演習ができるようサポートします。(中学生はテスト前にワークは最低2回取り組んでもらいます)
お子さまと密に連絡を取り,細かい指示を出すことができるのは個人塾だからできることです!
学校のワークも週末などに課題として出し,繰り返し演習ができるようサポートします。(中学生はテスト前にワークは最低2回取り組んでもらいます)
お子さまと密に連絡を取り,細かい指示を出すことができるのは個人塾だからできることです!
❹ LINEでいつでも質問や進路相談が可能です(高校生)
高校生に関しては,いつでもLINEで質問や進路相談など受け付けています。
以下のように分からない箇所の質問,進路相談,推薦入試の志望理由書の添削など,授業外の時間でも積極的にお子さまをサポートします。 困ったことがあれば,元教員の塾長がお子さまをお助けします!
以下のように分からない箇所の質問,進路相談,推薦入試の志望理由書の添削など,授業外の時間でも積極的にお子さまをサポートします。 困ったことがあれば,元教員の塾長がお子さまをお助けします!
❺ 大学のリアルな状況を先輩から聞くことができます
指導してきた多くの教え子が現在大学生・大学院生となって活躍しています。
その先輩たちと皆さんが交流できる機会をつくり,大学に関することを質問できるようにします。
地元の私立大・愛知県立大・名工大・名大はもちろん,東大や京大の教え子もいますので,質問をしたい場合は気軽に塾長に相談してください。
その先輩たちと皆さんが交流できる機会をつくり,大学に関することを質問できるようにします。
地元の私立大・愛知県立大・名工大・名大はもちろん,東大や京大の教え子もいますので,質問をしたい場合は気軽に塾長に相談してください。
❻ 授業の直前でも振り替えが可能です
一般的な個別指導塾では,授業当日に振替ができない場合が多いです。
しかし,ひらき塾では当日の授業直前でも振替を受けつけるため,急な予定変更にも対応可能です。
しかし,ひらき塾では当日の授業直前でも振替を受けつけるため,急な予定変更にも対応可能です。
❼ アルバイト講師がおらず指導内容にムラがありません
一般的な個別指導塾では担当講師の実力に差があり,不公平が生じる場合があります。教え方が分かりやすい講師もいれば,正直分かりにくい講師もいます。同じ授業料を払っていてもこのような差が出てしまうのです。ひらき塾では,教育のプロである塾長が全生徒を指導するため,質の高い教育を受けることができます。
❽ 自習室としても利用できます
席に空きがあれば,授業がない日でも自習に来ることが可能です。 (自習に来る前に,塾長へ連絡して確認してください)
また,テスト前の期間は土日も開校し,自習室として開放します。もちろん費用は一切いただきません。
また,テスト前の期間は土日も開校し,自習室として開放します。もちろん費用は一切いただきません。